![]() ![]() |
酒の阿波屋 トップページ |
![]() 新入荷商品 特設コーナー |
![]() 焼酎リスト |
![]() 日本酒リスト |
![]() 梅酒リスト |
![]() 国産ウイスキー& ワインリスト |
![]() 酒器リスト &グッズ |
実店舗 会社概要 |
飲料水リスト | 飲食店様へ 無料でメニュー 作成いたします |
お支払方法 送 料 |
メルマガ 蔵元訪問記 |
樽 酒 | 発送した商品 の追跡情報 |
銘酒館(有)酒の阿波屋 福岡県北九州市門司区清見2丁目16-27 | |||
あなたのかかりつけの 酒屋になりたい! |
■TEL注文(お電話でもOK) 093-321-3221 質問だけでもお気軽に。 営業時間11:00〜22:00 (電話受付11:00〜19:00) 定休日:火・水曜(週休二日) |
■FAX注文OK 093-332-3009 FAX専用の注文用紙 24時間OK |
■メールアドレス (メール注文OK) info@sakenoawaya.co.jp |
≪銘酒「大山」の歴史≫ 蔵元の加藤家は、戦国大名・熊本53万石の熊本城主・加藤清正の流れを汲んでおります。 江戸初期、成立間もない幕府にとって清正など有力な外様大名は邪魔な存在であったため、清正の死後、嫡男の忠弘を徳川三代将軍の跡目騒動にかかわったとして領地を没収、鶴岡の酒井家お預かりとなりました。その後、忠弘の子女の中から造り酒屋を営む者が現れたのです。 そして現代、「大山」ハイテクとローテクを融合した酒造り。雪国の辛口酒。 |
![]() ◆写真右が「大山」の武田さんです。左が私・酒の阿波屋の阿波孝浩です。 |
加藤嘉八郎酒造株式会社 山形県鶴岡市 |
大山(おおやま)の取扱い日本酒一覧
|
「日本名門酒会」加盟店限定酒。リニューアルし、さらに美味しく仕上がりました。 |
||||||
![]() |
■アルコール15.5% ■酒米:美山錦(山形県産) ■精米歩合50%/粕歩合45〜49% ■酵母:山形KA、山形酵母 ■日本酒度:+3〜4 ■酸度:1.5 ■アミノ酸度:1.1 日本名門酒会が吟醸酒のスタンダードを目指すべく発表したこの「封印酒」。全国で4つの蔵元が参加している「封印酒」。なかでもこの大山の「封印酒」はナンバーワンと言っても過言ではない特に優れた出来映えを感じさせてくれます。 (春鹿「封印酒」はコチラです。) 味と香りのバランスが抜群で、さらさらした口当たりにふわっと程よい味が絶妙に溶け込んでいます。(まさに奇跡のバランスです!) 粕歩合の驚異的な数値にもビックリです。 (※粕歩合・・・もろみを搾った後に残る酒粕の比率で、通常30%ほど。この数値が小さいと搾りすぎで、雑味の多い酒となる) |
![]() |
||||
![]() |
★2009年度プロが選んだ「うなぎに合う日本酒」福岡会場第3位 ★2008年度プロが選んだ「うなぎに合う日本酒」ベスト3 ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
■アルコール15.5% ■酒米:雪化粧/精米歩合60% ■酵母:山形KA ■日本酒度:+7 ■酸度:1.3前後 ソフトできめ細かな吟香。辛口の風味で、この酒は和食にとても良く合う。あっさりした中にもあじがあって、うまいねぇ。 (実店舗では、辛口の定番の地酒として非常に高い人気を誇っております。) おすすめ! |
|||
![]() |
![]() ★「大山」の真田尚史部長です。 このお酒は、真田部長の超オススメ酒です。
![]() |
|
|||
![]() |
■アルコール15〜16% ■酒米:はえぬき ■精米歩合60% ■酵母:山形KA ■日本酒度:+3 ■酸度:1.7 優しくふくよかな味の中に、静かに吟醸香がひそみます。フルーティーでフレッシュ。ソフトで清涼感のある味わいです。端麗辛口 おすすめ! |
![]() |
杜氏の厳しい目で特別に取り分けた究極のお酒! 大吟醸の原酒が木箱に入りました。 贈りもの(ギフト)としても、たいへん高級感があります。 |
|||
![]() |
■アルコール17.5% ■酒米:出羽燐々(山形県産) ■精米歩合:50% ■日本酒度:+1.5〜2.5 ■酸度:2.1 搾りの時に一番旨味あふれる中取りの部分を、杜氏の厳しい目で特別に取り分けた究極のお酒。 優雅な吟醸香の漂う旨味のある味わい! 「瑞」も「祥」もめでたいという意味を持ちます。その2文字を合わせた「瑞祥」は、「めでたい事が起こる前という兆」という意味を持っています。 |
![]() |
ボリューム感アップ↑ 大山から旬の味覚。 |
|||
![]() |
■アルコール16.5% ■酒米:出羽の里(山形県産)/精米歩合60% ■酵母:山形KA ■日本酒度:+3〜4 ■酸度:1.3〜1.4 ≪蔵元寸評≫ 山形県産米「出羽の里」の特性を生かし、キメ細やかに仕上げた一本。ほのかな吟香。口当たりソフトで後味ドライの新酒。 ≪私・阿波タカヒロの飲んだ感想≫ まず香りは、このクラスにしてはかなりフルーティーな吟醸香が立つ。口に含むとほのかに甘くまろやかな甘味・旨味。今までの「大山」はドライなものが多いが、これを口に含んだ瞬間予想をはるかに上回るボリュームのある美味しさに正直驚いた。濃密なお米ジュースのよう。今回のしぼりたては味重視か。うまい!(^v^) |
![]() |
全国19会場の酒のプロ(酒店・料飲店)661人が選んだランキングで 60アイテム中、ベスト3にランクインしました。 大山から旬の味覚。ひやおろし。絶大な評価!!! |
|||
![]() |
■アルコール16.5% ■酒米:出羽の里(山形県産)/精米歩合60% ■酵母:山形KA、山形酵母 ■日本酒度:+1.5〜2.5 ■酸度:1.5 ≪蔵元寸評≫ ほのかな吟醸香が心地よく漂う特別純米酒。カドが取れて柔らかく、幅のある味わいが秋の味覚を引き立ててくれます。 ≪飲んだ感想≫ 香りは穏やかな吟醸香。ほのかにフルーティーと言えるレベル。口に含むと、まろやかにぬるりと入ってきてとっても舌触りがクリーミー絶妙なほどに熟成感&バランスが素晴らしい。 |
![]() |
|
酒の阿波屋 トップページ |
![]() 新入荷商品 特設コーナー |
![]() 焼酎リスト |
![]() 日本酒リスト |
![]() 梅酒リスト |
![]() 国産ウイスキー& ワインリスト |
![]() 酒器リスト &グッズ |
実店舗 会社概要 |
飲料水リスト | 飲食店様へ 無料でメニュー 作成いたします |
お支払方法 送 料 |
メルマガ 蔵元訪問記 |
樽 酒 | 発送した商品 の追跡情報 |
銘酒館(有)酒の阿波屋 福岡県北九州市門司区清見2丁目16-27 | |||
あなたのかかりつけの 酒屋になりたい! |
■TEL注文(お電話でもOK) 093-321-3221 質問だけでもお気軽に。 営業時間11:00〜22:00 (電話受付11:00〜19:00) 定休日:火・水曜(週休二日) |
■FAX注文OK 093-332-3009 FAX専用の注文用紙 24時間OK |
■メールアドレス (メール注文OK) info@sakenoawaya.co.jp |