銘酒館(有)酒の阿波屋  福岡県北九州市門司区清見2丁目16-27
あなたのかかりつけの
酒屋になりたい!
TEL注文(お電話でもOK)
093-321-3221
質問だけでもお気軽に。
営業時間11:00〜22:00
(電話受付11:00〜19:00)
定休日:火・水曜(週休二日)
FAX注文OK
093-332-3009
FAX専用の注文用紙
24時間OK
メールアドレス
 (メール注文OK)

 info@sakenoawaya.co.jp 

 ◆「杜の蔵」の焼酎部門 ◆「杜の蔵」の蔵元訪問記

妥 協 を 許 さ な い 「純 米 蔵」




清酒蔵

創業明治31年
株式会社 杜の蔵
福岡県 久留米市

 昔からの梁(はり)がそのまま使われているレトロな雰囲気の仕込み蔵の中。この中は音響の反響もひじょうに優れているため、毎年弦楽器のコンサートも開かれる。
 「杜の蔵」ある三潴は、九州最大の穀倉地帯で、古くから「城島の酒」として名を馳せた銘醸地である。創業は明治31年。清酒と焼酎の二本柱でがんばる蔵元である。清酒については、吟醸酒クラス以上は全て純米に切り替え、純米蔵・高級酒路線への方向性を明確にしている。

◆蔵元訪問記「杜の蔵」編へ

◆「杜の蔵」焼酎部門へ


◆「杜の蔵」のオフィシャルページへ







杜の蔵(もりのくら)「槽汲み(ふなぐみ)」純米生原酒と純米大吟醸生原酒
720ml/1,870円と2,200円と2,420円と2,530円の4種類(税込)
数量超限定品(当店では総数約204本買い付け成功。超人気酒です。お早めにどうぞ)
在庫:無し(完売)

杜の蔵のチョー人気酒「槽汲み(ふなぐみ)」
全国から酒屋が競争で買い付けに来るほどです。

 このお酒は、福岡県久留米市に蔵を構える創業100年以上の老舗「杜の蔵(もりのくら)」の特別買い付け酒「槽汲み(ふなぐみ)」といいます。

 ネーミングの由来は、昔ながらのお酒の搾り器械「槽(ふね)」で搾って即座に汲み上げて瓶詰めします。そのため「槽汲み(ふなぐみ)と名付けられました。」


ここ数年は大注目で、全国から100社前後の酒屋が買い付けにやってくるほど。

それだけ、このお酒の凄さと人気はたいへんなものがあります。本当にいいものは遠方からでも足を運んでわざわざ買い付けにやってきます。

≪いったいどんなお酒なの?≫

最大の特徴は、お酒本来の持つ発酵から生じたガスを封じ込めたままそのままビン詰めしているところにあります。そのためスパークリングとまではいきませんが、ピチピチ・活き活きとした触感が感じられます。この刺激が最高です。
さらに生のままの原酒で一切調整をしていません。味わいも豊かで、口の中でたっぷりと美味しさが広がります。

@蔵で搾りたてのお酒を、蔵人がタンクからひしゃくですくって飲む(盗み呑みしている)(^O^;
・・・そんな状態のお酒です。
≪リモートによる買い付け時の写真≫
≪きき酒する私:酒の阿波屋の阿波タカヒロ。当店店内にて≫
今年もコロナ禍で蔵元でのきき酒会が中止となった。
サンプルを送ってもらい、当店店内できき酒をした。

≪下記は今年度2020年買い付け時の写真≫
≪蔵の風景≫
≪買い付け時のきき酒する私:酒の阿波屋の阿波タカヒロ≫
今年は暖かかったー。蔵内に一杯飲みもOKコミュニティースペース「杜の離れ」も出来ていました。

≪下記は2019年日買い付け時の写真≫
≪蔵の風景≫
≪買い付け時のきき酒する私:酒の阿波屋の阿波タカヒロ≫


≪下記は2018年買い付け時の写真≫
≪蔵の風景≫
≪買い付け時のきき酒する私:酒の阿波屋の阿波タカヒロ≫

≪下記は2016年買い付け時の写真≫
≪雪が積もった蔵の風景≫
≪買い付け時のきき酒する私:酒の阿波屋の阿波タカヒロ≫

≪下記は2015年買い付け時の写真≫
≪蔵の中の風景≫
≪買い付け時のきき酒する私:酒の阿波屋の阿波タカヒロ≫

≪下記は2014年買い付け時の写真≫
≪蔵の中の風景≫
≪買い付け時のきき酒する私:阿波タカヒロ≫

≪下記は2013年買い付け時の写真≫
≪熱気に包まれる買い付け風景≫
≪買い付け時のきき酒する私:阿波タカヒロ≫

≪下記は2012年買い付け時の写真≫
≪杜の蔵から買い付け時の説明≫
≪熱気に包まれる買い付け風景≫

≪私:阿波タカヒロと末永杜氏≫
≪買い付け時のきき酒する私:阿波タカヒロ≫

(下記の写真は2010年買い付け時のもの)
(下記の写真は2009年買い付け時のもの)
(下記の写真は2007年買い付け時のもの)


※今年買い付けてきた「槽汲み」は、下記の4アイテムです。
(6タンク中、5タンクからの買い付けに成功しました。)


数量超限定品(当店では総数約204本買い付け成功。超人気酒です。お早めにどうぞ)
※今年度の「槽汲み」は下記の5アイテムです。全て数量限定です。お早めにどうぞ。
≪槽汲み12号タンク≫
「山田錦・大吟醸仕込みのプレステージ」純米大吟醸生原酒
エレガントな香味。
大吟醸仕込みのプレステージタイプ。
2,420円(税込)
≪完売≫
≪槽汲み11号タンク≫
「雄町・ラムネの様な爽快感」純米生原酒
ミネラル感たっぷり。ラムネの様な爽快感。旨味充分。人気の酒米「雄町」を使用。 2,200円(税込)
≪完売≫
≪槽汲み8号タンク≫
「夢一献・メロンの様にジューシィー」純米生原酒
9号系酵母使用。メロンの様にジューシィー。優しい味わいタイプ。 1,870円(税込)
≪完売≫
≪槽汲み7号タンク≫
「夢一献・魚介に良く合う辛口」純米生原酒
7号酵母使用。魚貝に良く合う辛口・ガス圧強く程良い酸味タイプ。 1,870円(税込)
≪完売≫
≪槽汲み1年熟成もの≫
「山田錦・大吟醸仕込みのプレステージ」純米大吟醸生原酒1年熟成酒
熟した高級果実の様。
大吟醸仕込みのプレステージタイプ。
2,530円(税込)
≪完売≫

≪槽汲み12号タンク「山田錦」純米大吟醸生原酒≫
エレガントな香味。大吟醸仕込みのプレステージタイプ。
≪槽汲み11号タンク「雄町」純米生原酒≫
ミネラル感たっぷり。ラムネの様な爽快感。人気の酒米「雄町」を使用。
■純米大吟醸無濾過生原酒
■原料米:山田錦
■精米歩合:50%
■酵母:9号系
■アルコール度数:16度
■日本酒度:+2
■酸度:1.5 アミノ酸度:1.1
酒米の王様「山田錦」の槽汲み
ワンランク上の槽汲みです。一味違います!
■純米無濾過生原酒
■原料米:雄町(おまち)
■精米歩合:65%
■酵母:7号
■アルコール度数:17度
■日本酒度:+6
■酸度:1.9 アミノ酸度:1.4
日本酒ファンに大人気の酒米「雄町」の槽汲み
マニアに人気の酒米「雄町」での「槽汲み」です。


720ml/2420円(税込)(クール便指定)



720ml/2200円(税込)(クール便指定)



≪槽汲8号タンク「夢一献」純米生原酒≫
メロンの様にジューシィー。優しい味わいタイプ。
≪槽汲み7号タンク「夢一献」純米生原酒≫
魚介に良く合う辛口・ガス圧が強く酸味タイプ
■純米無濾過生原酒
■原料米:夢一献(ゆめいっこん)(福岡県三潴町産)
■精米歩合:65%
■酵母:9号系
■アルコール度数:17度
■日本酒度:+4
■酸度:1.5 アミノ酸度:1.3
福岡県オリジナル酒米「夢一献」の槽汲み
近年、福岡県で開発された酒米「夢一献」で仕込んだ。
■純米無濾過生原酒
■原料米:夢一献(ゆめいっこん)(福岡県三潴町産)
■精米歩合:65%
■酵母:7号
■アルコール度数:17度
■日本酒度:+7
■酸度:1.8 アミノ酸度:1.3
福岡県オリジナル酒米「夢一献」の槽汲み
近年、福岡県で開発された酒米「夢一献」で仕込んだ。


720ml/1870円(税込)(クール便指定)



720ml/1870円(税込)(クール便指定)




≪槽汲み「山田錦」純米大吟醸生原酒1年熟成酒≫
熟した高級果実のよう。大吟醸仕込みのプレステージタイプ。
■純米大吟醸無濾過生原酒
■原料米:山田錦
■精米歩合:50%
■酵母:9号系
■アルコール度数:16度
■日本酒度:+2
■酸度:1.4 アミノ酸度:1.0
酒米の王様「山田錦」の槽汲みを蔵内で1年間熟成させました。
高級ワインのような槽汲みです。


720ml/2530円(税込)(クール便指定)





           


≪大分県 T.F様のご感想≫
 このお酒は特別である。ラベルに阿波屋さんの名前が入っているのもその証拠。
 全国の「やる気満々の酒屋さん」が「買付度120%」で、それぞれのタンクめがけて利き酒に猛ダッシュ!そして「これは!」というものを「タンク毎」買い付けるのだ。その風景は「圧巻」そのもの。阿波屋さんは「4つのタンクの買い付け」に成功^^vその中で、僕は敢えて13号タンクの「7号酵母」を選んだ。それには当然「理由」がある。
 色は白ワインの様に「やや薄い琥珀色」。最初の香りは「バナ〜ナ、OHイェイ!」。その奥に「夢一献」と「薄いマスカット系」のフレグランスが見え隠れ。
 ここからが「理由」。僕の「7号酵母の利き酒」経験上、「仕込み水」の味を最大限に引き出してくれます。
頂きます^^「いいです。素晴らしいです。ブラボー!」。
 まずは飲む時に、お米とブドウの香りが鼻を通して脳を刺激します。その香りで、既に「一本取られた」みたいに逝っちゃっています。そこに、本当に「バナナジュース(マスカット入り)の味が来ます。勿論アルコール感はありますが、それは「アクセント」。
 味わいは濃厚で「バニラエッセンス」の香りもあります。
 お酒を飲んでいると言うより、お酒入りの「パウンドケーキ」を食べている感覚です。それに加えて「新鮮さ」。「斬新」でしょう^^?「米粒を食べている感覚」に陥ります。
 こういうお酒との出会いがあり、「心が癒され」、「酔い(良い)気分」にさせてくれるから、日本酒の研究はやめられないのです。


≪福岡県 島崎様のご感想≫
 先日の槽汲み、おっしゃるとおりの見事な味でした!
微発泡の刺激が喉を通ったあとに、実にふくよかな香りが鼻腔を満たし、濃密でなおかつくっきりとした味わいが味蕾ひとつひとつを包み込む感じでした。フレッシュなのですが、羽化したときには完全な色と形をもった蝶のようです。このお値段で飲めるなんて信じられないですし、福岡にはこんなに素晴らしい日本酒があるんだと感動しました。また、ひとつ味を覚えました!!

≪追伸≫
あのお酒に合わせましたのは

@あん肝と大葉のかき揚げ
@豚肉とセリと春ゴボウのかき揚げ

@芝海老と若布と青のりのかき揚げ


かき揚げのボリューム感と香りがとてもよく合いました!   次回も楽しみにしています!!

 先日の槽汲み15号純米生原酒、11号と比較すると更に重厚感があって、食事と合わせるだけでなく、そのまま単独で食前や食後にいただいても美味しいお酒でした!!さて、今度のお酒も期待にドキドキです。楽しみにしています。

≪福岡県 三戸様のご感想≫
 さて、本日商品が届き、早速飲みました。や〜うまいですよ!あっぱれ!今回の注文は13号と15号です。2点ともどちらかというと甘いお酒だな、と感じました。どちらも少し発砲があり、何とも言えない独特の味わいがありました。たまにあるにごり酒の風味を思い出しました。それにぼくが個人的に大好きな「雁木」のあのトータルバランスの味わいがベースにあるのではないかと感じました。無濾過生原酒だからでしょうか?今回の2種の違いがあるとすれば、13号の方に少し心地よい酸味を感じました。でも個人的には15号の方がやや好みかなっ、て感じです。いずれにしても日本酒の愛好家は、絶対に楽しめるお酒であることには間違いありませんね〜。
欲を言えば、全種類を少しずつでも飲めれば微妙な味わいを吟味できて、かなり楽しめるのではないかと思いますね。
そう考えると阿波屋さんはちょっぴり?幸せなのでしょうね。仕事柄とは言え羨ましいです。
蛇足ながら、もしこのお酒から発砲を取れば一体どうなるのでしょうかね〜?「雁木」の亜流?っぽくなるのでしょうか?はてさて。。。想像は尽きませんね〜。(ちゃっかり、雁木ファンをアピールしてる。。。)あ〜、日本酒、万歳!!今後ともよろしくお願いします。


杜の蔵・純米吟醸しぼりたて生原酒・斗瓶ボトル(箱入り)
720ml・・・2,420円(税込)
数量限定品
在庫:無し(完売)

■蔵元:杜の蔵(福岡県久留米市)
■原料米:夢一献(福岡県産)
■精米歩合:60%以下
■日本酒度:+5
■酸度:1.3
■使用酵母:9号
■アルコール分:17%

 生まれたてのお酒のフレッシュな風味を封じ込めた特別限定酒。丁寧に1本づつコルク栓で手詰めされています。そのため、搾りたてのお酒のもつピチピチしたガスを若干含んでいます。

≪飲んだ感想≫
とってもフレッシュ&フルーティー。まるで果実のお酒を思わせる優しい口当たり。味の幅、ボリューム感があり、まろやかで、とっても美味しい。


720ml(2420円税込)

 (クール便指定)

        

≪大分県 T.F様のご感想≫
  今年の酒の買い付け(タンク毎)には、全国から「やる気120%」の方々が大多数来られたというお蔵様。これだけで感想はいらないかもしれないが・・・。
 封印を解き、コルク栓を抜いてグラスへ注ぐと、ほのかな香りが漂ってくる。
「なるほど、柑橘系の香りのほうがブドウ系の香り」を上回っている。杜の蔵ってこんな感じだったかな?と思いながら、今度はグラスを振る。すると、落ち着きのあるやはり柑橘系の香りが前面に。口にすると変わってくるので、頂きます^^
 鼻をぐっとグラスに近づけた瞬間に、「高級なフレグランス」が大人の気品を漂わせている。
「白ワイン」ですね。品種は何かとはっきりは申し上げられませんが(勉強不足>_<)、何種類かの白ワインというかブドウをブレンドしたらそうなるみたいな感じです。
 後味にわずかながら「お米の味」を感じるので、やっぱり日本酒です(当たり前だろ^^;)。
 そうですね、一口、二口と味や香りを再確認しながら飲み進むと、りんごシードルのような感じもします。そして、「と〜れ、と〜れ、ピ〜チ、ピチ〜の生原酒〜♪(カニじゃないよ^^;)」だからこそ、「ガス感(炭酸)」を残しているのですね。
 今年初の空気清浄機君、フルスロットル。私ごときが申し上げるのもなんですが、昨年よりも「とてもおいしく」感じます。もちろん、昨年もおいしかったです。
 初しぼり(初蔵出し)って、こんなにスパークリングだったかなぁ〜^^
 酒もそうですが、今回のお気に入りは、ブルーのミニ斗瓶(とびん)。私はこれで「ぽちっとな(オーダー)しました^^v






下記商品は完売いたしました。







杜の蔵「二の矢・夢一献」純米うすにごり生酒
720ml/1,375円  1800ml/2,750円(税込)
数量限定品
在庫:無し

大切な方への贈り物に最適!お酒が素敵な風呂敷に包まれています


≪うっすらと霞の様にオリが沈んでいます。≫

■原料米:夢一献(ゆめいっこん)(福岡県産)
■精米歩合:65%
■日本酒度:+5
■酸度:1.8
■アルコール分:14%

■心地よい酸を感じる爽やかなタイプ

≪採れたてを生のまま氷温貯蔵。心地よい酸を感じる爽やかな味わいです。≫

 少しオリを絡めた霞(かすみ)酒です。
 地元福岡県産の酒米「夢一献」で造った美酒です。爽やかな豊かな味わいをお楽しみください。
よく冷やしてワイングラスで飲むのをオススメします。


720ml(1375円税込)

(クール便指定)


1800ml(2750円税込)

(クール便指定)


           


杜の蔵「翠水(すいすい)」純米吟醸ふろしき包み
720ml/2,200円(税込)
数量限定品
在庫:無し

大切な方への贈り物に最適!お酒が素敵な風呂敷に包まれています


■蔵元:杜の蔵(福岡県久留米市)
■原料米:夢一献(福岡県産)
■精米歩合:55%
■アルコール分:15%

杜の蔵の人気純米吟醸の「翠水」です。軽い吟醸香と上品な甘さ、控えめな旨みがあるスマートな吟醸酒。雑味のない、すっきりとした味わいで杯が進みます。

素敵な風呂敷に包んでいます。贈り物に最適です。


720ml(2200円税込)


           



杜の蔵「二の矢・山田錦」純米吟醸
720ml・・・1,650円  1800ml・・・3,300円(10%税込)
数量限定品
在庫:無し


■原料米:山田錦(福岡県産)
■精米歩合:60%
■日本酒度:+4
■酸度:1.5
■アルコール分:14%

■上品な香りとなめらかな旨味を軽やかに楽しめる味わいです。

≪冷酒として冷やして飲むのをオススメします≫

 軽快でキレの良い辛口の味わいをお楽しみください。
よく冷やしてワイングラスで飲むのをオススメします。キリリとしたシャープな味わいは絶品です。

720ml(1650円税込)・・・

1800ml(3300円税込)・・・



 杜の蔵「槽汲み(ふなぐみ)・ひと夏熟成」純米無濾過生原酒
 720ml・・・1,870円(10%税込)
 数量限定品
 在庫:無し(完売)

■蔵元:杜の蔵(福岡県久留米市)
■原料米:夢一献(福岡県三潴町産)
■精米歩合:65%
■アルコール分:17%

 超人気酒「槽汲み」を、蔵内の冷蔵庫の中で、ひと夏じっくりと寝かせました。このお酒の持つ本来の新鮮さ、ピチピチ感、さらには濃厚なボリューム感はそのままに、ひと夏という熟成期間が、このお酒にどういう効果をもたらしたかを体感する事が出来ます。

 この春に250本があっという間に完売した事実。リピーターが続出したこの超人気酒は絶対に飲む価値があります。 早くの完売が予想されます。ご注文は、お早めにどうぞ!(^v^)/~ 

≪クール便指定≫
≪大分県 T.F様のご感想≫
  「微かなガスを含んだ軽快さ」とラベルに書かれた通り、蓋の形状、止め方に工夫がされている。実は、蔵元「杜の蔵」さんのグラスは常日頃愛用しており、ついに本体と対話出来る日がやって来た。
 私にとってお酒は、「研究の対象」である。その理由が何であるのかは、実の所、本人も未だに解明できていない。
 しかしながら、昨今、「酒魂」や「酒神」という言葉を、利き酒の感想に使い始めている事から、おそらく私は、そのお酒に込められた、「唯一無二の魂」と会話をしたいのだろう。
 封印紙を丁寧に剥がし、少々蓋の開け方には考えさせられたが、あいた瞬間に、瓶内に閉じ込められていたガスと同時に香りが舞い、手にも甘い香りがついた。
 歩合65%にして吟醸香以上のハイレベルな香りと何となく雑味の残る香り(ある蔵では、これを複雑な旨みに含むとも言っている)が同居している。今年の、あるIWC受賞酒の琥珀色した秘伝山廃の純米酒(精米歩合60%)を頂いたが、純米酒としての風味を生かしながらも、色を取り除くという秘密がどこにあるのか、まだまだヒヨコの私には理解できない。しかし、良く見ると、少し色が付いているかの様にも見える。
 香りとしては、どちらかというとリンゴ系だろうか?アルコール感と一体化し、立ち昇るその香り。辛口とは感じさせられる。そこにシャープ甘み?も漂い、今回はうまく表現出来ない。
 「ん?甘い」。もちろん、喉越しや舌先に感じるアルコール感はあるのだが、この芳醇を伴う甘み辛みは、「秘中の秘」が成し得る業としか理解できず、もはや私が簡単に口に出来るレベルではない。
 阿波屋さんのホームページに、全国の酒屋さんが買い付けに来た時の様子が掲載されていたが、あれ程の熱気を帯びていた理由が頷ける。
 そして、ラベルに書かれていた、もう一つのセンテンス、「不思議なハーモニー」。
 おそらく、この言葉がこのお酒の全てを物語っている。
 「旨さ」を通り越していますよ。この御蔵のお酒に魅せられる方々の心が良くわかります(m__ __m)v(は、はぁ〜〜っ)


 杜の蔵スパークリング純米生酒(Mori no Kura)
 360ml・・・1,100円(税込)
 数量超限定品(試験販売で1,000本のみ、全国わずか15店舗限定品)
 在庫:無し(完売)

シュッ!ポーーーン!
これぞ、まさしくジャパニーズシャンパン!
お米のスパークリングワインです。





≪うっすらと霞の様にオリが沈んでいます。≫

■原料米:夢一献(ゆめいっこん)(福岡県産)
■精米歩合:65%
■アルコール分:12%
■涼しげな香り、繊細で爽やかな酸味が心地よい。発泡性の日本酒です。
≪よく冷やしてお召し上がりください≫

 少しオリを絡めた霞(かすみ)酒です。

 これこそまさしくジャパニーズシャンパン!
スパークリングワイン専用のボトルと栓です。勢いよくポーン!と栓が飛びます。タオルで栓を包んで開けるか、勢いよく栓を飛ばして開けるのも楽しいでしょう!(^O^)/
よく冷やしてワイングラスで飲むのをオススメします。


 杜の蔵「白い純米」にごり酒
 720ml・・・1,296円(8%税込)
 数量限定品
 在庫:無し(完売)

■原料米:夢一献(福岡県三潴町産)
■精米歩合:65%
■アルコール分:15%
■味わい:やや甘口

 酒蔵見学に行かれたことがありますか?

 酒蔵見学に行くと、発酵中のタンクの中でお酒の赤ちゃんが白い泡をブクブク立てながら発酵しているのを見ることが出来ます。そして運が良ければ、その白いモロミをすくって飲ませてもらえる事があります。

そのモロミの美味しい事といったら・・・!

 なんと、このお酒はまさにそのモロミを思い出させる美味しさ!!!感激です!!!お米に由来する上品な甘さがあり、さらに発酵のガスを閉じ込めることに成功し、搾りたてのお酒のもつピチピチしたガスを若干含んでいます。


 ※すこぶる美味しいお酒です。大ヒットです!!!よくぞこんなに美味しいにごり酒を造ってくれました。。。杜の蔵さん!最高です!!!
≪大分県 T.F様のご感想≫
 今更「杜の蔵」の酒質を語るまでもない。そのにごりバージョン。そしてチャーミングなネーミング。心踊る。
 冷蔵庫で長期熟成されていたので、「上澄み」と「オリ」の部分がキレイにわかれている。
 では、上澄みから。ワイングラスに上澄みを注いでも下のオリはびくともしない。
 その香りは、グレープフルーツ、マスカット、りんご。若干アルコール感の後押しがあってそれらの香りを際立たせる。
 紛れもないお酒だけど「トロピカルジュース(20歳未満はダメヨ〜ダメダメ)」。オヤジギャグが炸裂したところで・・・。この味出せませんよねぇ〜^^いやぁ〜、またアブナイお酒にであってしまいました^^;(悪用はしませんよw)
 混ぜるのが惜しい。しかし「純情にごり」の秘密も知りたい!ということで泣く泣く。
 香りは、ややクリーミィーに変身。お味は?極上の白酒(にごり)ですね。美容と体内成分活性化には十分すぎるでしょう。今日は、これ以上は書きません。

≪神奈川県 徳永様のご感想≫
 第一印象はコクがあるなという感じ。微炭酸もたしかにあるが、酸味とか甘みも思ったより控えめ、しかし、他にはつまみもなにもいらない、これだけで十分と思わせる旨さ。
≪福岡県 児島様のご感想≫
 杜の蔵 「白い純米」 ははは。。。笑いが出ました。おいし過ぎて おりだらけなんですね
甘さのせいかアルコール15%とは思えません。 女性にお勧めしたい。ピリッと刺激があって甘くて、とろっと口当たりがいい!
おつまみなしでちょこっと、寝る前にちょこっとてのもいいですよ(^^)

阿波屋さんへ
紹介とおり「よくぞ作ってくれた!」ってお酒ですね。 にごりに目が無い私はチョー感動でした。


 杜の蔵・純米大吟醸「限定生詰め」
 1800ml・・・3,675円
 数量限定品
 在庫:無し(完売御礼)


■原料米:山田錦(福岡県産)
■精米歩合:50%
■アルコール分:16%
■味わい:やや辛口
■日本酒度:+2 酸度:1.4

 蔵元・杜の蔵が定番商品とは一線を画し、本当に美味しい純米大吟醸をもっと普通に飲めるようにと特別ブレンドでボトリングした1本。

 ※杜の蔵のお酒をよく飲まれている方にとってはちょっと衝撃的な1本かもしれません。大吟醸のエレガントな香りがふくよかに立ち昇り、味わいもリッチ。こういうトレンドなお酒もやるんだなってビックリです。旨いです!
冷やして良し、またお燗でも極めて上質な味わいです。